Pamoja** › 2010年09月
2010年09月28日
2010年09月27日
食パンとセサミブラウン
初級コース⑤回目のIさん。
今日は食パンでした♫
*食パン*

分割の計量をまちがえちゃったかな?
親子な食パンが焼き上がりました

初級コース最後のSさんとHさん。
今日はセサミブラウンでした♪
*セサミブラウン*

胚芽入りの生地に、表面にはごまをトッピング。
表面は少しかためのシンプルなパンです。
みなさん、捏ねるスピードが格段にアップしてます★★
今日は食パンでした♫
*食パン*
分割の計量をまちがえちゃったかな?
親子な食パンが焼き上がりました


初級コース最後のSさんとHさん。
今日はセサミブラウンでした♪
*セサミブラウン*
胚芽入りの生地に、表面にはごまをトッピング。
表面は少しかためのシンプルなパンです。
みなさん、捏ねるスピードが格段にアップしてます★★
2010年09月26日
ココショコラ
中級クラス最終回のOさん♪
あっという間に、初級、中級と修了!
お疲れ様でした☆
*ココショコラ*

生地に全粒粉も入っているので
ふかふかの食感です。
チョコチップもたっぷり
チョコやココアな季節がやってきた
あっという間に、初級、中級と修了!
お疲れ様でした☆
*ココショコラ*
生地に全粒粉も入っているので
ふかふかの食感です。
チョコチップもたっぷり

チョコやココアな季節がやってきた

2010年09月24日
2010年09月20日
女子会♫
昨日は女子会で
豊橋の『Isola』さんにお邪魔しました
友達にオススメしてもらったイタリアンのお店。
オススメどおり、雰囲気もステキ☆お料理もおいしい★
女子が喜ぶお店~






どれもこれもすごくおいしかったけど、
デザートのパンナコッタはすごーーーくおいしかった
みんなとろけてました
また行こ
豊橋の『Isola』さんにお邪魔しました

友達にオススメしてもらったイタリアンのお店。
オススメどおり、雰囲気もステキ☆お料理もおいしい★
女子が喜ぶお店~


どれもこれもすごくおいしかったけど、
デザートのパンナコッタはすごーーーくおいしかった

みんなとろけてました

また行こ

2010年09月19日
2010年09月18日
2010年09月16日
2010年09月16日
1dayレッスン
めっきり涼しくなりましたね
パン生地の発酵スピードも、
だんだんゆっくりになってきました。
1dayレッスンを受けたYさん。
*バターロール*

アレンジも自由自在の定番パン
うまく巻けな〜い!と悪戦苦闘しておられました。
家でも特訓するそうです☆
がんばって下さいね

パン生地の発酵スピードも、
だんだんゆっくりになってきました。
1dayレッスンを受けたYさん。
*バターロール*
アレンジも自由自在の定番パン

うまく巻けな〜い!と悪戦苦闘しておられました。
家でも特訓するそうです☆
がんばって下さいね

2010年09月13日
ツバメ食堂
みかちゃんと一緒に
豊橋のツバメ食堂さんにLUNCHに行ってきました

こちらはデザートのプリン。
おいしかった〜

キレイで落ち着ける店内☆
お料理もパンもとてもおいしくて
うれしくなりました♪
素敵なお店だからまた行きたいな。
豊橋のツバメ食堂さんにLUNCHに行ってきました

こちらはデザートのプリン。
おいしかった〜


キレイで落ち着ける店内☆
お料理もパンもとてもおいしくて
うれしくなりました♪
素敵なお店だからまた行きたいな。
2010年09月10日
夢かなえる
ちょっと前に行った飯田線の旅
♪
その旅でのお話。
行く前に、電車マニアのフジモトボスに色々聞き、
秘境駅と言う言葉を知りました。
今、巷では流行ってるみたいですね!
そして、飯田線の本を読んで
『鼎(かなえ)駅』という駅を知りました。
鼎駅は、『かなえ』という駅名にちなんで
夢や合格をかなえると
電車が好きな方の間で言われているそうです。
昔は、「夢」・「合格」っていうハンコを
押してくれてたみたいだけど
最近はやってないようで残念!
記念に入場券だけ購入してきました☆
緑だった山も、
これからだんだん色を変えていきますね
また電車の旅が楽しめそうです


夢、叶いますように☆

その旅でのお話。
行く前に、電車マニアのフジモトボスに色々聞き、
秘境駅と言う言葉を知りました。
今、巷では流行ってるみたいですね!
そして、飯田線の本を読んで
『鼎(かなえ)駅』という駅を知りました。
鼎駅は、『かなえ』という駅名にちなんで
夢や合格をかなえると
電車が好きな方の間で言われているそうです。
昔は、「夢」・「合格」っていうハンコを
押してくれてたみたいだけど
最近はやってないようで残念!
記念に入場券だけ購入してきました☆
緑だった山も、
これからだんだん色を変えていきますね

また電車の旅が楽しめそうです


夢、叶いますように☆
2010年09月07日
1dayレッスン
今週は、親子でレッスンに来てくださる方がいっぱいです。
親子週間~

アーモンドフラワー
Oさん親子の作品

Yさん親子の作品
みなさん、キレイにかわいくお花のパンが焼きあがりました!
ホールで焼き上げるので、
このままラッピングしてプレゼントするととても喜ばれます♪
荒熱がとれたら、粉糖でデコレーションして出来上がり☆
親子週間~


アーモンドフラワー

Oさん親子の作品

Yさん親子の作品

みなさん、キレイにかわいくお花のパンが焼きあがりました!
ホールで焼き上げるので、
このままラッピングしてプレゼントするととても喜ばれます♪
荒熱がとれたら、粉糖でデコレーションして出来上がり☆
2010年09月06日
2010年09月02日
ポレポレ⑤とリクエスト
レッスンで公民館に行く時、裏口から入るので
まず最初にやることは、表の玄関を開けること。
浅谷地区は緑がいっぱいで
そして公民館は高台にあるため
玄関を開けると、とても気持ちのいい景色が広がっています


玄関を開けるのが、レッスン前の私の楽しみ♪
今日はポレポレ⑤回目のHさんとSさん。
*ふたつ山食パン*

初級リクエストのIさん。
*グリッシーニ*

今日も天気がよくて、気持ちのいいレッスンでした
まず最初にやることは、表の玄関を開けること。
浅谷地区は緑がいっぱいで
そして公民館は高台にあるため
玄関を開けると、とても気持ちのいい景色が広がっています


玄関を開けるのが、レッスン前の私の楽しみ♪
今日はポレポレ⑤回目のHさんとSさん。
*ふたつ山食パン*
初級リクエストのIさん。
*グリッシーニ*
今日も天気がよくて、気持ちのいいレッスンでした
