Pamoja** › ◆パン教室
2010年09月27日
食パンとセサミブラウン
初級コース⑤回目のIさん。
今日は食パンでした♫
*食パン*

分割の計量をまちがえちゃったかな?
親子な食パンが焼き上がりました

初級コース最後のSさんとHさん。
今日はセサミブラウンでした♪
*セサミブラウン*

胚芽入りの生地に、表面にはごまをトッピング。
表面は少しかためのシンプルなパンです。
みなさん、捏ねるスピードが格段にアップしてます★★
今日は食パンでした♫
*食パン*
分割の計量をまちがえちゃったかな?
親子な食パンが焼き上がりました


初級コース最後のSさんとHさん。
今日はセサミブラウンでした♪
*セサミブラウン*
胚芽入りの生地に、表面にはごまをトッピング。
表面は少しかためのシンプルなパンです。
みなさん、捏ねるスピードが格段にアップしてます★★
2010年09月26日
ココショコラ
中級クラス最終回のOさん♪
あっという間に、初級、中級と修了!
お疲れ様でした☆
*ココショコラ*

生地に全粒粉も入っているので
ふかふかの食感です。
チョコチップもたっぷり
チョコやココアな季節がやってきた
あっという間に、初級、中級と修了!
お疲れ様でした☆
*ココショコラ*
生地に全粒粉も入っているので
ふかふかの食感です。
チョコチップもたっぷり

チョコやココアな季節がやってきた

2010年09月16日
1dayレッスン
めっきり涼しくなりましたね
パン生地の発酵スピードも、
だんだんゆっくりになってきました。
1dayレッスンを受けたYさん。
*バターロール*

アレンジも自由自在の定番パン
うまく巻けな〜い!と悪戦苦闘しておられました。
家でも特訓するそうです☆
がんばって下さいね

パン生地の発酵スピードも、
だんだんゆっくりになってきました。
1dayレッスンを受けたYさん。
*バターロール*
アレンジも自由自在の定番パン

うまく巻けな〜い!と悪戦苦闘しておられました。
家でも特訓するそうです☆
がんばって下さいね

2010年09月07日
1dayレッスン
今週は、親子でレッスンに来てくださる方がいっぱいです。
親子週間~

アーモンドフラワー
Oさん親子の作品

Yさん親子の作品
みなさん、キレイにかわいくお花のパンが焼きあがりました!
ホールで焼き上げるので、
このままラッピングしてプレゼントするととても喜ばれます♪
荒熱がとれたら、粉糖でデコレーションして出来上がり☆
親子週間~


アーモンドフラワー

Oさん親子の作品

Yさん親子の作品

みなさん、キレイにかわいくお花のパンが焼きあがりました!
ホールで焼き上げるので、
このままラッピングしてプレゼントするととても喜ばれます♪
荒熱がとれたら、粉糖でデコレーションして出来上がり☆
2010年09月02日
ポレポレ⑤とリクエスト
レッスンで公民館に行く時、裏口から入るので
まず最初にやることは、表の玄関を開けること。
浅谷地区は緑がいっぱいで
そして公民館は高台にあるため
玄関を開けると、とても気持ちのいい景色が広がっています


玄関を開けるのが、レッスン前の私の楽しみ♪
今日はポレポレ⑤回目のHさんとSさん。
*ふたつ山食パン*

初級リクエストのIさん。
*グリッシーニ*

今日も天気がよくて、気持ちのいいレッスンでした
まず最初にやることは、表の玄関を開けること。
浅谷地区は緑がいっぱいで
そして公民館は高台にあるため
玄関を開けると、とても気持ちのいい景色が広がっています


玄関を開けるのが、レッスン前の私の楽しみ♪
今日はポレポレ⑤回目のHさんとSさん。
*ふたつ山食パン*
初級リクエストのIさん。
*グリッシーニ*
今日も天気がよくて、気持ちのいいレッスンでした

2010年08月26日
ポレポレコース④
今日は仲良しグループでのレッスン♪
みんなそろって、
ツナコーンパン

みんなキレイにできたので、
さあ!写真を撮るぞっと思って、カシャッ
あれ?
メモリカードが入っていません・・・
やってしまいました。
なので今日は携帯の写真です。
(Hさん、Sさん、Iさん、ごめんなさい
)
みんなそろって、
ツナコーンパン
みんなキレイにできたので、
さあ!写真を撮るぞっと思って、カシャッ

あれ?
メモリカードが入っていません・・・
やってしまいました。
なので今日は携帯の写真です。
(Hさん、Sさん、Iさん、ごめんなさい

2010年08月24日
ポレポレコース①
今日からポレポレコース(初級)にすすまれたYさん♪
◆ドッグパンとバンズ◆

湿度が高いせいで、とてもべたべたしてたけど
最後はちゃんとまとまって
こんなにキレイに焼き上がりました
ちょうど長めのウィンナーが家にあるんです♪ とYさん
おいしいホットドッグができたかな
◆ドッグパンとバンズ◆
湿度が高いせいで、とてもべたべたしてたけど
最後はちゃんとまとまって
こんなにキレイに焼き上がりました

ちょうど長めのウィンナーが家にあるんです♪ とYさん

おいしいホットドッグができたかな

2010年08月19日
カティカティコース⑤
カティカティコース⑤回目のOさん♪
*ベーコンエピ*

これを焼くと...↓

生地をチョキン!と切ってエピを作っていきます。
ベーコンの旨味が生地にしみ込んでおいしいんですよ〜
好きなパンのひとつです。
暑い中、Oさんがんばりました〜
今日もキレイに焼き上がってよかったです☆
*ベーコンエピ*

これを焼くと...↓
生地をチョキン!と切ってエピを作っていきます。
ベーコンの旨味が生地にしみ込んでおいしいんですよ〜

好きなパンのひとつです。
暑い中、Oさんがんばりました〜

今日もキレイに焼き上がってよかったです☆
2010年08月05日
カティカティコース④
カティカティコース(中級)④回目のOさん♪
ついにきました!
**メロンパン**
これが、

↓
こうなります

外はカリカリ!中はふわふわ!
編み目の入れ方で、表情がかわります。
そのうち、頭や手がでてきそう
...
Oさんは、なんと初メロンパン☆☆☆
初めてで大成功! おめでとうございます
ついにきました!
**メロンパン**
これが、
↓
こうなります

外はカリカリ!中はふわふわ!
編み目の入れ方で、表情がかわります。
そのうち、頭や手がでてきそう

Oさんは、なんと初メロンパン☆☆☆
初めてで大成功! おめでとうございます

2010年08月05日
2010年08月03日
体験レッスン
市内からお越しのOさん親子♪
体験レッスンでした
*ハムマヨ&チョコパン*


親子二人でヨガにも行ったり
とっても仲良し親子でステキです☆
好きなパンはシナモンロールだそう。一緒
映画『かもめ食堂』に出て来るシナモンロールを
本を見て挑戦されたこともあるそうです!すごいです
私もかもめ食堂は繰り返し観ました
いいですよね〜♪
フィンランドにいつか行きたいな
体験レッスンでした

*ハムマヨ&チョコパン*
親子二人でヨガにも行ったり
とっても仲良し親子でステキです☆
好きなパンはシナモンロールだそう。一緒

映画『かもめ食堂』に出て来るシナモンロールを
本を見て挑戦されたこともあるそうです!すごいです

私もかもめ食堂は繰り返し観ました

いいですよね〜♪
フィンランドにいつか行きたいな

2010年08月03日
カティカティコース③
カティカティコース(中級)③回目のOさん♪
*ライ麦パン*

とてもキレイに焼きあがりました。
クープもキレイに入ってます。
外はカリッ!中はフワッ♪
ライ麦のいい香り
お粉の美味しさを感じられるパンです
大好物
*ライ麦パン*
とてもキレイに焼きあがりました。
クープもキレイに入ってます。
外はカリッ!中はフワッ♪
ライ麦のいい香り


大好物

2010年07月29日
ポレポレコース③
今日のレッスンはご近所仲良し3人組の
Yさん。Eさん。Sさん


みなさん、今日で4回目のレッスンなので
手つきがだんだん良くなってます。
ストロベリーローズ と アーモンドフラワー



年代が違うからこそ視点がちがって、毎回勉強になります!
登山が趣味のEさんと富士登山の話で大盛り上がり
今日もワイワイ楽しいレッスンでした
Yさん。Eさん。Sさん



みなさん、今日で4回目のレッスンなので
手つきがだんだん良くなってます。
ストロベリーローズ と アーモンドフラワー

年代が違うからこそ視点がちがって、毎回勉強になります!
登山が趣味のEさんと富士登山の話で大盛り上がり

今日もワイワイ楽しいレッスンでした

2010年07月27日
1dayレッスン
前回体験レッスンに来てくれたYさん。
今日は1dayレッスンに来てくれました♪
『ポンデケージョ★』

粉チーズがたっぷり入ってて、もっちもちでおいしいんですよ~
おまけに発酵なしだから、
計量~焼き上げまで1時間くらいでできちゃいます♪
ぷっくりふくらんで、なんだかひよこみたい
Yさんが、お持ち帰り用に持ってきてたのが箱だったので
入れてみるとこんな風になりました☆
東京土産の「ひ〇子」のできあがり!

1dayレッスンは単発のレッスンです
一回¥3000(お茶&お菓子つき
)
ご予約はこちらへ
oneloverie@gmail.com
または、ブログにコメント頂ければ返信致します
今日は1dayレッスンに来てくれました♪
『ポンデケージョ★』
粉チーズがたっぷり入ってて、もっちもちでおいしいんですよ~

おまけに発酵なしだから、
計量~焼き上げまで1時間くらいでできちゃいます♪
ぷっくりふくらんで、なんだかひよこみたい

Yさんが、お持ち帰り用に持ってきてたのが箱だったので
入れてみるとこんな風になりました☆
東京土産の「ひ〇子」のできあがり!

1dayレッスンは単発のレッスンです

一回¥3000(お茶&お菓子つき

ご予約はこちらへ
oneloverie@gmail.com
または、ブログにコメント頂ければ返信致します

2010年07月16日
三つ編みパン
カティカティコース(中級)②をレッスンしたOさん♪
今日は、
**三つ編みパン**

生地を細長〜く伸ばして、それを三つ編みし、
それを輪っかにしてX'masのリースみたいに成形します
輪っかを
の形にもできちゃいます♪
冷めた後、アイシングをかければさらにおいしそう
(注:写真は焼きたてのため、アイシングはかかっていません)
大きさも大満足のメニューです
今日は、
**三つ編みパン**
生地を細長〜く伸ばして、それを三つ編みし、
それを輪っかにしてX'masのリースみたいに成形します

輪っかを

冷めた後、アイシングをかければさらにおいしそう

(注:写真は焼きたてのため、アイシングはかかっていません)
大きさも大満足のメニューです

2010年07月15日
2010年07月09日
1dayレッスン
今日は豊橋からお越しのYさん♪
遠いところからありがとうございます
1dayレッスンは
『アーモンドフラワー』

お花の形
上から見るとこんな感じ。

キレイに焼きあがりました♪
今日も楽しくお話させて頂いて、あっという間にレッスン終了!
ステキな出会いと時間に感謝です
遠いところからありがとうございます

1dayレッスンは
『アーモンドフラワー』
お花の形

上から見るとこんな感じ。
キレイに焼きあがりました♪
今日も楽しくお話させて頂いて、あっという間にレッスン終了!
ステキな出会いと時間に感謝です

2010年07月09日
くるみパン
今日から中級のカティカティコースに進まれたOさん♪
中級の①は、
『くるみパン』

バターも卵も入るリッチな生地です。
捏ねあがり直前でくるみを混ぜ込んでいきます。
焼き上がりの大きさにOさんもびっくりでした☆
中級コースからは、粉の量がだんだん増えたり
成形時にやることが増えたり、レベルアップしていきます♪
中級の①は、
『くるみパン』
バターも卵も入るリッチな生地です。
捏ねあがり直前でくるみを混ぜ込んでいきます。
焼き上がりの大きさにOさんもびっくりでした☆
中級コースからは、粉の量がだんだん増えたり
成形時にやることが増えたり、レベルアップしていきます♪
2010年07月06日
体験レッスン
今日の体験レッスンは、親子で参加のYさん。

★ハムマヨ&チョコパン
普段Yさんは、ホームベーカリーを使って
お家で作られているそう。
手捏ねに挑戦したは今回が初めてということでした♪
久しぶりに、親子でゆっくりとした時間を
過ごして頂けたようです
そんな風に感じてくださってうれしい限りです
次回の1dayレッスンも楽しみにしてます

★ハムマヨ&チョコパン
普段Yさんは、ホームベーカリーを使って
お家で作られているそう。
手捏ねに挑戦したは今回が初めてということでした♪
久しぶりに、親子でゆっくりとした時間を
過ごして頂けたようです

そんな風に感じてくださってうれしい限りです

次回の1dayレッスンも楽しみにしてます
