Pamoja** › ◆パン教室
2010年06月28日
修行!
今日は、自分のスキルアップのために
パン教室に行って勉強★
手捏ねのリュスティックとバゲッド。
久々に、腕のダルさを感じるほどに生地をたたき、
そして、ん〜・・・やっぱりクープは難しい
触れる度に、
パン作りって奥が深いな〜っと思います

パン作りはもちろんのこと、
新たな出会いもあって、とても充実した時間でした♪
おいしい、楽しい時間の共有は本当にステキ☆
明日からまたがんばらねばー!!!!!
パン教室に行って勉強★
手捏ねのリュスティックとバゲッド。
久々に、腕のダルさを感じるほどに生地をたたき、
そして、ん〜・・・やっぱりクープは難しい

触れる度に、
パン作りって奥が深いな〜っと思います


パン作りはもちろんのこと、
新たな出会いもあって、とても充実した時間でした♪
おいしい、楽しい時間の共有は本当にステキ☆
明日からまたがんばらねばー!!!!!
2010年06月25日
今日の朝食
パン教室の生徒Oさんにいただいた
手づくりのみかん風味のあんぱん♪
三ケ日のパン屋さんの、
「みっちゃん」というパンを参考にして作ったそう
すごいです☆

生地がキレイなオレンジ色。
あんこは白あん。
あんこも、お豆をつぶして作ったそうで
甘さ控えめでとっても食べやすかったです
Oさんありがとうございまーす
手づくりのみかん風味のあんぱん♪
三ケ日のパン屋さんの、
「みっちゃん」というパンを参考にして作ったそう

すごいです☆
生地がキレイなオレンジ色。
あんこは白あん。
あんこも、お豆をつぶして作ったそうで
甘さ控えめでとっても食べやすかったです

Oさんありがとうございまーす

2010年06月24日
初級リクエスト☆
今日でポレポレコース(初級)がラストだったOさん。
初級のラストはリクエストレッスンです♪
5種類の中から好きなメニューを選んで作ります
Oさんが選んだのはグリッシーニ★
細長〜いパン。けしの実と、パルメザンチーズ。

2次発酵がなくて早く作れるので、私もよく作ります♪
これがあると、ちょっと食卓がおしゃれになる
Oさんにも気に入って頂けたようでうれしいです
手軽に食べやすいうえ、クセになるパンなので
食べだしたら止まらなくなっちゃいます
初級のラストはリクエストレッスンです♪
5種類の中から好きなメニューを選んで作ります

Oさんが選んだのはグリッシーニ★
細長〜いパン。けしの実と、パルメザンチーズ。
2次発酵がなくて早く作れるので、私もよく作ります♪
これがあると、ちょっと食卓がおしゃれになる

Oさんにも気に入って頂けたようでうれしいです

手軽に食べやすいうえ、クセになるパンなので
食べだしたら止まらなくなっちゃいます

2010年06月22日
1dayレッスン
今日は1dayレッスン
Tさんが作ったのはアーモンドフラワー

丸い型に入れると、
こんな風にお花みたいに焼き上がる♪
見た目が華やかなので、
このままプレゼントにしてもGoodです
分割がお上手だったので、
高さが揃っててとってもキレイでした☆

Tさんが作ったのはアーモンドフラワー

丸い型に入れると、
こんな風にお花みたいに焼き上がる♪
見た目が華やかなので、
このままプレゼントにしてもGoodです

分割がお上手だったので、
高さが揃っててとってもキレイでした☆
タグ :パン教室
2010年06月15日
梅雨。
今日のPamojaは朝からにぎやかでした
日によっては、予約の状況によって
別の生徒さん同士がレッスンで一緒になることもあります。
自然とみんな仲良くなっちゃうから不思議~☆*
そんな雰囲気を見てるのが好きです。
それぞれに自分のパンを作るので
今日は色んなパンが焼き上がりました♪
★Yさんのハムマヨ&チョコパン(体験レッスン)

★Oさんの食パン(ポレポレコース⑤回目)

★YさんとHさんのふわもち米粉パン(1dayレッスン)

梅雨入りして雨がつづくけど、
雨のほうがパン生地が乾燥しなくて作りやすい
梅雨の間、たくさんのパンが焼けそうです

日によっては、予約の状況によって
別の生徒さん同士がレッスンで一緒になることもあります。
自然とみんな仲良くなっちゃうから不思議~☆*
そんな雰囲気を見てるのが好きです。
それぞれに自分のパンを作るので
今日は色んなパンが焼き上がりました♪
★Yさんのハムマヨ&チョコパン(体験レッスン)
★Oさんの食パン(ポレポレコース⑤回目)
★YさんとHさんのふわもち米粉パン(1dayレッスン)
梅雨入りして雨がつづくけど、
雨のほうがパン生地が乾燥しなくて作りやすい

梅雨の間、たくさんのパンが焼けそうです

タグ :パン教室
2010年06月14日
ポレポレコース②
ポレポレコース②回目のSさんとIさん♪
今日はレーズンがたっぷり入った
レーズンバンズ
★Sさん

★Iさん

お二人とも、キレイに丸めなおしができました
だんだん手つきが良くなってます
そして、Sさんに山形のお土産を頂きました!
さくらんぼが入ったゼリー

すごくおいし〜い☆
Sさん、ごちそうさまです
今日はレーズンがたっぷり入った
レーズンバンズ

★Sさん
★Iさん
お二人とも、キレイに丸めなおしができました

だんだん手つきが良くなってます

そして、Sさんに山形のお土産を頂きました!
さくらんぼが入ったゼリー

すごくおいし〜い☆
Sさん、ごちそうさまです

タグ :パン教室
2010年06月10日
ポレポレコース④
ポレポレコース(初級)4回目のOさん♪
今日はパン屋さんでも人気のツナコーンパン★

ツナコーンパンは、焼いてる時からすごくいいニオイ〜
捏ねやすい生地で、さらに見栄えもいいからオススメです。
そして、Oさんが
またまたうれしい差し入れを持ってきてくれました☆
ごちそうさまです
バジル入りポテトパン

バジルが香ってとってもおいしかったです。
生地もふわふわでした♪
Oさんはいつも色んなパンにチャレンジしてて、
その姿勢に私も刺激されます!
いつもいい刺激をありがとうございまーす
今日はパン屋さんでも人気のツナコーンパン★
ツナコーンパンは、焼いてる時からすごくいいニオイ〜

捏ねやすい生地で、さらに見栄えもいいからオススメです。
そして、Oさんが
またまたうれしい差し入れを持ってきてくれました☆
ごちそうさまです

バジル入りポテトパン
バジルが香ってとってもおいしかったです。
生地もふわふわでした♪
Oさんはいつも色んなパンにチャレンジしてて、
その姿勢に私も刺激されます!
いつもいい刺激をありがとうございまーす

2010年06月03日
あんぱん大好きです。
ポレポレコース③回目のOさん。
慣れた手つきで、コネもとっても早く
今日もキレイに焼き上がりました☆
ポレポレ③回目は、ストロベリーローズ。
イチゴのジャムがはさんであります

今日はカメラを忘れてしまってケータイのカメラでくやしい...
そしてそして!
今日はOさんからうれしい差し入れが☆
Oさん手づくりの抹茶あんぱんクリームチーズ入り!

コロンコロンしててかわいい。
あんぱんは大好物です。
抹茶も大好物です。
もう言うことなしです

クリームチーズも入ってて
ほんとーに!おいしかったです
Oさんごちそうさまでした!!!
慣れた手つきで、コネもとっても早く
今日もキレイに焼き上がりました☆
ポレポレ③回目は、ストロベリーローズ。
イチゴのジャムがはさんであります


今日はカメラを忘れてしまってケータイのカメラでくやしい...
そしてそして!
今日はOさんからうれしい差し入れが☆
Oさん手づくりの抹茶あんぱんクリームチーズ入り!

コロンコロンしててかわいい。
あんぱんは大好物です。
抹茶も大好物です。
もう言うことなしです


クリームチーズも入ってて
ほんとーに!おいしかったです

Oさんごちそうさまでした!!!
2010年06月03日
新城市浅谷公民館
皆さま、こんにちは!
今日はいい天気ですね〜
こんな日はまさにPamoja日和
Pamojaが教室をやってる
新城市浅谷公民館はこんなとこ。

市街から国道21号線で新城市総合公園に向かう道沿いの
ちょっと高いとこにあります。
駐車場はこちら↓↓
とても広いので、
どこでもお好きなところに
お好きな向きで停めてください。Free


←この階段をあがっていくと・・・
こちらが浅谷公民館です☆

ヤシの木がポイント
新城総合公園にもとっても近くていいとこです。
ぜひ遊びに来て下さいね〜♪
今日はいい天気ですね〜

こんな日はまさにPamoja日和

Pamojaが教室をやってる
新城市浅谷公民館はこんなとこ。
市街から国道21号線で新城市総合公園に向かう道沿いの
ちょっと高いとこにあります。

とても広いので、
どこでもお好きなところに
お好きな向きで停めてください。Free


←この階段をあがっていくと・・・
こちらが浅谷公民館です☆
ヤシの木がポイント

新城総合公園にもとっても近くていいとこです。
ぜひ遊びに来て下さいね〜♪
タグ :パン教室
2010年06月03日
ポレポレコース①
今日からポレポレコース(初級)のEさん、Sさん、Yさん。
ご近所の仲良しさんグループ
発酵中には、旅行の計画をされてたり
とっても楽しそうでした♪
ポレポレ①回目は、バンズ&ドッグパンです。
同じように成形していきますが、
それぞれ出来上がりの形が違うからおもしろい
★Eさん

★Sさん

★Yさん

ご近所が仲がいいって、素晴らしいです〜
☆
ご近所の仲良しさんグループ

発酵中には、旅行の計画をされてたり
とっても楽しそうでした♪
ポレポレ①回目は、バンズ&ドッグパンです。
同じように成形していきますが、
それぞれ出来上がりの形が違うからおもしろい

★Eさん
★Sさん
★Yさん
ご近所が仲がいいって、素晴らしいです〜

2010年06月03日
2010年05月25日
イロドリ。
昨日の体験レッスンは
ご近所の仲良しグループの方々☆
仲良しグループの名前もあるんですよ〜!
名前は、
彩の会
(さいのかい)ステキな名前

今日は5名様だったので、力を合わせて二人一組でレッスン。
どのグループもとてもキレイに焼き上がりました
皆さんポレポレコース(初級)にすすまれるということで
これからさらに楽しくなりそうです♪
彩の会の皆さま、次回のレッスンも楽しみにしております
ご近所の仲良しグループの方々☆
仲良しグループの名前もあるんですよ〜!
名前は、



今日は5名様だったので、力を合わせて二人一組でレッスン。
どのグループもとてもキレイに焼き上がりました

皆さんポレポレコース(初級)にすすまれるということで
これからさらに楽しくなりそうです♪
彩の会の皆さま、次回のレッスンも楽しみにしております

タグ :体験レッスン
2010年05月22日
初!HB
Oさんにお借りしたホームベーカリーで、
初めてパンを焼きました!
今まで、フープロに捏ねてもらったりはしてたけど、
材料入れてほおっておくだけでパンが焼き上がるという
ホームベーカリーは未知の世界☆*
生徒さんの中にも、愛用してる方がちらほらいたので
気にはなってたけど、購入するまでは到らず・・・
でも、一度は使ってみないとな~っと思っていました。
Oさん、貸していただきありがとうございます
ちゃんと焼けました
今回はコーヒーの生地に、チョコチップとくるみを入れてみました。
チョコがほどよく溶けてマーブル模様に。
本当に、材料を入れてスイッチポン!で4時間待つ。
こりゃ楽チンだ♪
初めてパンを焼きました!
今まで、フープロに捏ねてもらったりはしてたけど、
材料入れてほおっておくだけでパンが焼き上がるという
ホームベーカリーは未知の世界☆*
生徒さんの中にも、愛用してる方がちらほらいたので
気にはなってたけど、購入するまでは到らず・・・
でも、一度は使ってみないとな~っと思っていました。
Oさん、貸していただきありがとうございます

ちゃんと焼けました

今回はコーヒーの生地に、チョコチップとくるみを入れてみました。
チョコがほどよく溶けてマーブル模様に。
本当に、材料を入れてスイッチポン!で4時間待つ。
こりゃ楽チンだ♪

タグ :ポレポレライフ
2010年05月19日
レーズンバンズ
ポレポレコース(初級)2回目のOさんは、
今日はレーズンバンズに挑戦☆

レーズンバンズは卵も油脂分も入るリッチな生地。
今日が
ということもあり、ずーっとべたべたべたべた。
この生地まとまるの?!と不安になるくらいでしたが、
がんばりました!!
ぷっくりしててすごくキレイ
レーズンの香りが口に広がるおいしいパンになりました
Oさんごちそうさまです♪

お持ち帰りはこんなにかわいいカゴに入れて
明日の朝食が楽しみですね!
今日はレーズンバンズに挑戦☆
レーズンバンズは卵も油脂分も入るリッチな生地。
今日が

この生地まとまるの?!と不安になるくらいでしたが、
がんばりました!!
ぷっくりしててすごくキレイ

レーズンの香りが口に広がるおいしいパンになりました

Oさんごちそうさまです♪
お持ち帰りはこんなにかわいいカゴに入れて

明日の朝食が楽しみですね!
タグ :パン教室
2010年05月15日
プレーンバンズ&ドッグパン
今日からポレポレコース(初級)のOさん。
今日は、色々アレンジがきく
でべそがcuteなプレーンバンズ&ドッグパン

こちらは、卵を使わないパンです。
バンズはスライスしてハンバーガーに!
ドッグはウィンナーをはさんでホットドッグに!
その他、自由にお好きなものをはさんで下さいね。
そのままでももちろんおいしいですよ〜

Oさんは、普段から独学で家でもパンを作られるそう。
だからすでにとても手際も良くて、初級クラスは楽々♪
今日もとってもキレイに焼き上がりました

あとは、どこまで発酵させたらいいのか見極めだけですね☆
次回も楽しみです

手捏ねパン教室 Pamoja


2010年05月13日
親子でレッスン♪
Pamojaでは、親子で一緒に
パン作りを楽しんで頂くことができます
ピザや、動物の形のパンなどなど。

最初は緊張ぎみのお子ちゃまも
途中からはお母さんをはねのけて(笑)
ひたすらパン生地をこねこねこねこね。。。
まるで粘土遊びをするかのように
どの子もと〜っても上手で
びっくりさせられることがよくあります。
さすが、遊びの天才
一生懸命作ったパンが焼き上がり
うれしそうにかぶりつく時の顔、たまりません
みんなすごくいい顔〜!
親子で楽しくパン作り、いかがですか?
手捏ねパン教室 Pamoja
oneloverie@gmail.com
0536-25-0328
パン作りを楽しんで頂くことができます

ピザや、動物の形のパンなどなど。
最初は緊張ぎみのお子ちゃまも
途中からはお母さんをはねのけて(笑)
ひたすらパン生地をこねこねこねこね。。。
まるで粘土遊びをするかのように
どの子もと〜っても上手で
びっくりさせられることがよくあります。
さすが、遊びの天才

一生懸命作ったパンが焼き上がり
うれしそうにかぶりつく時の顔、たまりません

みんなすごくいい顔〜!

手捏ねパン教室 Pamoja


2010年05月12日
Pamojaについて
手捏ねパン教室 Pamoja は
おいしい。楽しい。にこだわった教室です。
最大4名までの少人数制で
自宅で手軽にパンが焼けるように家庭用オーブンを使用

材料はできるだけからだにやさしいものを選び
計量~焼成までを自分のパンは自分で作っていきます。
自分のパンは自分で、なので
焼きたてをその場でほおばってもよし!
家族のために持ち帰ってもよし! ご自由にどうぞ


月 10:00〜12:30/14:00〜16:30/19:00〜21:30
火・水・木 10:00〜12:30
土・日ご希望の方はご相談下さい。

*体験レッスン ¥1500(はじめての方のみ)
*1dayレッスン ¥3000
*親子レッスン ¥4500
*ポレポレコース(初級) ¥18000(6種+リクエストレッスン1回)
*カティカティコース(中級)¥20000(6種+リクエストレッスン1回)
※すべてのレッスンに、お菓子&お茶つき!
パン作りが初めて、という方でも
サポート致しますので安心しておいで下さいませ

オーブンから出したての、焼きたてパンのおいしさを
ぜひ一度味わって頂きたいと思います

ご予約、お問い合わせはこちらへ


タグ :パン教室